小松高校hpから 2月8日(土))(かるた練習会)

2025年1月27日 12時14分

 2月8日(土)10時(9時30分開場)~12時(かるた練習会)「百人一首をとってみよう!」を行います。今回は、夏の紙ヒコーキ大会に続いて小学生から大人まで楽しめる内容です。ルール説明の後、練習試合①、練習試合②となります。百人一首に含まれている歌は、春夏秋冬の歌がありますが、一番多いのは、恋の歌(43人)です。その他、お茶席(300円)もありますので皆様、御参加くださいますようお願い申し上げます。会場は、住吉屋 西条市氷見丙658番地です。また、2月16日(日)~4月20日(日)の日曜日と第2土曜日は「ひな飾り公開日」となっております。

江戸末期・天保の古民家「住吉屋」森邸再生物語

愛媛県西条市氷見丙658番地にある「古民家/地主の家(庄屋格)」の保存を目的とする運動。現在有形文化財認定に挑戦。江戸後期天保12年(1841年)建之とあるが、別棟庭座敷はもっと古い可能性が。「氷見古民家研究会」というバックアップ組織により2016年7月より修理しながら公開している。→2023年8月7日に悲願達成。認定されました

0コメント

  • 1000 / 1000